WORK ENVIRONMENT

働き方を知る

働き方の考え方

月平均所定外労働 18.2時間!効率的に作業を進める仕組み

南木曽発条ではより短い時間で高いパフォーマンスを上げる体制づくりを強化しています。特に各プロジェクトや生産体制について、詳細な計画を事前に設計し、徹底したスケジュール管理の元、業務が遂行されます。

平均勤続年 17.2年!より早い成長とキャリア形成を可能に

2023年日本の会社の平均勤続年数は、約12.7年です。当社は17.2年と一般の会社より継続年数が長く、専門性やキャリアを高めていく環境が整っています。今後もより従業員がこの会社で働いていきたい!と思える会社作りを進めていきます。
働き方の考え方

福利厚生について

確定給付年金

社員の退職時(定年や中途退職)の一時金の備えとして確定給付年金制度を導入しております。

ライフプラン制度(確定拠出年金)

この制度は、毎月支援金を社員へ支払っております。この支援金は将来の年金の為に利用して頂く制度です。

作業服等の会社負担

作業服の他、冷感インナーシャツやファン付きベスト、防寒タイツ等の一部会社負担があります。

定年退職旅行

定年退職の1年前に定年退職旅行の費用がでます。自身が選択した旅行に家族と一緒に行き、楽しめます。

自動車保険団体割引

通常よりも安く保険に入る事ができ、更新や事故の際の手続き等の手間のかかる部分は会社で行います。

ガソリン割引

全国平均価格からマイナス5円で給油でき、支払いは給与天引きとなります。

保養所1ヶ所

長野県白馬村にある保養所をご家族で安く利用できます。その他に会員制保養所を用意しています。

教育の考え方

自己啓発支援制度

通信教育制度 を導入しており、修了すると全額会社負担となりますので、実質無料で受講することが可能です。 色々なコースから自身が学びたい通信教育を選択して頂きます。 通信教育の実施は有志です。

メンター制度

上司・先輩が仕事を覚えるまで丁寧に教えてくれます。知識のある先輩が1名選ばれて、教育担当者として指導します。わからない事があった時は、いつも近くにいるのですぐに聞けます。
キャリアの考え方

新入社員研修

社会で働く事の基盤となる考え方や南木曽発条の社内ルールを習得します。

3か月研修

各部署の先輩が通常業務を対応できるよう、一から十まで丁寧に教えていきます。

社会人基礎力向上研修

通常業務に慣れてきた頃に、さらなる成長やキャリアに繋がる行動力・考える力等の研修を行います。

中堅社員研修

自身が考え行動し、業界内でも重宝される人財になる為のアドバイス研修です。

マネジメント教育

グループ長・係長・課長・部次長等に対し、組織やチームを動かすために必要な研修を実施します。

メンタルヘルス教育

いい仕事、いい家庭作りは心から。心の病にかからない為の知識と対応力をつけます。

安全教育

慣れてきた時が一番危険です。業務の中で、けがをしないようにする為の知識をつけます。

各種技能資格

技能資格や安全資格等を必要に応じて取得して頂きます。又、費用は会社が全額負担して資格取得できます。

投資の教育

将来に向けて資産運用や確定拠出年金の運用等を学び、安定体な将来設計を学びます。

OJTリーダー研修

誰もがいつかは後輩を抱え、チームをまとめていきます。そのための教え方の知識・技能を学びます。
RECRUITMENT

募集要項・エントリー

あなたの「得意」を仕事にしませんか?当社は、個々のスキルを尊重し、成長をサポートする環境です。未経験の方も歓迎します!具体的な業務内容や職場の雰囲気は、説明会で詳しくお伝えしますので、ぜひご参加ください。